ご案内と推薦の言葉ガイダンス青少年に贈る言葉青少年生活寮プログラムQ&Aドクターカウンセリング申込み生き方働き方のパンフレット

食生活の大切さ親への手紙感謝学びの日記卒業生の感想文生き方働き方勉強会感想映画鑑賞感想さおりさんが生まれてきた理由いのちの森水輪に来た理由

感謝

感謝について KY

昨日のワークシートにも書かせていただきましたが、生きる方向を教えていただけることは本当にありがたいことです。「聖人、賢人になること」が人生の目的とはなるほどとふに落ちました。帯津先生が「聖人・賢人」に近づけるように努力していると聞き、自分も少しでも近づけるように内省していきたいと思います。

京セラ名誉会長の稲盛塾長は人生の目的は「たましいをみがくこと・人格を高めること心を高めること」と教えて下さってますが、この究極のイメージが「聖・賢人」だと思いました。そのようなベクトルをいただいたことだ、それからブレている自分や、おかしい点や問題点が浮きぼりになり、直さなくてはいけない所が分かってきます。指摘も受け入れていきたいと思います。このような人生の方向性を教えていただけることに感謝します。


感謝について TT

これまで自分に関わってくれた人々に感謝したい。家族、友人、彼らは様々な形で善意を施してくれた。こうして離れているとそのありがたみをより強く実感することができる。今までの自分は、彼らに対しての充分な感謝をしてこなかったように思う。

心では感謝の気持ちを持っていても、うまく表現できなかったことも多かった。

変わらなければいけないと思う。急に全てを変えることはできないが、少しずつでも、自分なりの方法であっても相手に感謝の気持ちを伝えていかないといけない。時間は無限ではないのだからそれから人生のある時期を共に過ごした人達。そのほとんどはもう二度と合えないかもしれない。でも共に過ごした楽しかった時間を思い出すと湧き上がってくるのはやはり“感謝”の気持ち、その気持ちを直接伝えることはないかもしれないが、心のどこかで、うまくやっていてくれればいいなと思う。無責任ではあるけれどもそれも彼らに対する感謝の気持ちのひとつです。


感謝すること RS

 さおりちゃんが死にそうになって、4年前に日赤から戻ってきてくださって、ありがとうございます。心は誰よりも成長されても、やはり、体は苦痛多い体に戻ってきて、私たちにたくさんの事を教えてくれています。さおりちゃんからは、いつも自分の心を見つめ直すことをさせていただいています。さおりさんの忍耐して私の成長を見守ってくれているように、私の学びがあることをもって解りたいと思います。

 そして、みどり先生、13年間、忍耐してきてくださってありがとうございます。ミスばかりでおこしがんこでわからずやな私を、ずっと育ててくださりありがとうございます。研先生、大切な時間をさいて、私の家のことやお金のことでも面倒を見てくださりありがとうございます。

もっと真剣に、時間をつかい、自分にまむかいます。自分に甘えず、誠実に実習していきたいと思います。


感謝について MS

みどり先生が私がここに来てからずっと見守ってくださったことに感謝します。私は基本的に母屋にいさせていただいています。それはとてもありがたいことです。

そして、時々、「Rさんも最初の来た時はみずほちゃんよりも大変だったんだよ。だからきっとよくなるって信じるんだよ。」と言ってくださいました。

また随所随所で励ましのことばやなるほどと思う指摘をしてくださいました。研先生「まじめに誠実にやることが一番大事」など人生で大切なことを時々、Yちゃんが私に話してくださり、ある意味お父さんのように教えてくださり、感謝します。また「自分に甘い」「人がどうやってるかをよく見てまねする」など大切な指摘ありがとうございます。また、みどり先生は私とYちゃんが遅上がりの時に「たまには映画でも見ようよ。」と言って、さおりさんを見ながら、一緒に映画をみさせてくださいました。その温かさに感謝します。

考えすぎかもしれませんが、私の母は少し厳しくて、子供が‘テレビを見ることをあまり好まなかったので皆で映画を見るという時間は少なかったです。

なので、家族みたいな感じがして、気持ちがほぐれました。

うれしかったです。そんな私やYちゃんのある子供の母親に関係するさみしさを察して、そういう提案をしてくれたのかもなど勝手に考えました。とにかく、ホッとする時を与えてくださりまた、映画の話も面白かったです。

私の成長はとてもゆっくりですが、毎日、言われたことを守って、有意注意に気をつけてやってゆきたいです。


感謝していること YI

 一番感謝していることとして、日本の中だけでも心がさみしく、苦しんでいる人がたくさんいる中、この年で水輪で出会えて成長できていること。しかも、素晴らしい大自然の中で生きていられる。畑で汗をかき、おいしく、安全な食事ができ、人として生きる大切なことを学べる。そんな素晴らしい環境に出会えたことに感謝します。

 そして、つい忘れがちなこと。手、足が自由に動き、そして本当に良い空気を体内に入れるための呼吸ができていること。自分はいつも忘れてしまう。日常の中の何気ないことが本当にありがたいことなのだ。そういう感謝する気持ちをつけて行きたいと思います。


感謝について YK

 私が一番感謝したいのは、やはり親に対してです。私がお母さんとお父さんの間に生まれたこと、私を今まで育ててくれたこと、今、思い返せば感謝でいっぱいです。ですが、私は、家にいた頃は全てがあたりまえのようになっていて、家に住めるのも、ご飯を食べられるのも、暖かいお風呂に入れるのも、手足を動かせるのも、話すことも、何不自由なく、過ごせていることに、私は感謝の気持ちをもてませんでした。

でも、水輪に来て、いろいろな人と出会い、物とふれあい、野菜とふれあい、そうする中で今まであたりまえだと思っていたことも実はあたりまえではなかったということに気付かせてもらったことに感謝しています。

 私は、この水輪で早穂理ちゃんと出会いました。最初の私の受けた印象は「かわいそうな子」でした。自分で歩くこともできない、話すこともできない、自分の手でご飯を食べることもできない、なんてかわいそうな子なんだろうと。だけど、今思えば、早穂理ちゃんは「不幸な子」ではなくて「幸せな子」だと思います。何より、みどり先生と研先生の間に生まれたことに、早穂理ちゃんはきっと感謝していると思います。私が、お母さんたちとの間に生まれたことと同じように早穂理ちゃんみどり先生たちとの間に生まれたことに、幸せを感じていると思います。例え、話せなくても「心」はつながっている。「心」がつながっているから絆が生まれる。それは目では見えないけれども、確かにあるものです。感謝の気持ちを持つことは自分の心を育てることです。自分の心が育てば、小さなことにでも感謝をもてるようになります。これからも感謝の心を忘れずに、実習に取り組んで行きたいと思います。


感謝について TN

 まず最初に感謝したいことは、毎日夜10時から、自分を見つめ、内省し、自分を知っていく時間を与えて頂けていることに感謝します。今まで、なかなかすることができなかった、自分のことを理解し、自分を良い方向へ、変えていけることに感謝します。

 そして、問題を指摘してくれた仲間や、みどり先生、研先生に感謝します。その指摘により、自分を知っていくきっかけになっています。自分を見つめられる、脳内物質になっていることに感謝しています。テプロメールに、みどり先生、巽先生、綿引さん、そして、薬を用意してくださっている夢子さん、航介さんに感謝しています。


感謝について AH

 生きていることに感謝する。口からものを食べおいしいといえる、自分の足でどこでもいけること、目でいろんなものを感じれること、私はこれらすべてを失われたとき、初めて本当の感謝をするのかもしれません。ただ、今何不自由なく暮らせていること、ご飯を食べること、1つ1つ心をこめて感謝したいと思います。ありがとうを言えること、伝える喜びを、日々感謝して生きたいと思っています。


感謝について RH

 「感謝」という言葉を聞き、まず思い浮かんだのは、両親のことです。両親のおかげで私は水輪にいられるということを思うと、本当にありがたいと思います。今日まで私を育ててくれたこと、そしてこれからも深い愛情で見守ってくれること。本当にありがとうございます、という気持ちです。やはり一番感謝したい人は、誰でもない父と母です。しかし、両親以外にも、姉、妹、今までお世話になった多くの方々、親戚の方、祖父母などの方に感謝をしています。愛を持って私と関わってくださった方全員に感謝しています。

 人以外にも、今、この瞬間に生きられることに感謝したいです。なぜならそのこと自体がいろんな意味でものすごくキセキ的のことだからです。何よりも、生まれてこれたこと自体がものすごいことだと聞いたことがあります。生きているのではなく、目に見えるものから見えないものまで、本当に多くものたちによって、生かされている、生かして頂いている、ということを思うと、心から、ありがとうございます、という気持ちになります。そういう人は本当に幸せな人です。例え、嫌な事があっても、それにとらわれることなく、たわいのない幸せに目を向け、自分はなんてありがたいのだろうと思える、そんな人間になりたいです。

食生活の大切さ親への手紙感謝学びの日記卒業生の感想文生き方働き方勉強会感想映画鑑賞感想さおりさんが生まれてきた理由いのちの森水輪に来た理由

ご案内と推薦の言葉ガイダンス青少年に贈る言葉青少年生活寮プログラムQ&Aドクターカウンセリング申込み生き方働き方のパンフレット


(C)Copyright Holistic Space Suirin. All rights reserved.